みんな中国製
家のレトロなサンヨーのトースターが弱ってきた。一つ買い換えるかと思い、以前、話題になっていたバルミューダをネットで買った。2.2万円でトースターにしては高い。Made in china であった。
ものは悪くはない。設計者はパンのトーストに力を注いだ。結果、操作が煩わしい。せっかくなので、メーカーおすすめの設定で使っているが、家人はそんなことはしない、ただ焼くだけで使っている。今のところ機嫌よく動いている。
一方、時期を同じくして自坊のトースターのタイマーが壊れた。三菱電機製で20年強使った。うーん、パワーはあるので使えるが、タイマーが効かない。一人暮らしの高齢者には危険極まりない。火事になりかねない。と言うことで、パナソニックのものを買った。外観は、上のものとよく似ているが値段は1/3で、7千円ちょっと。中国製である。
中国製か。最近ネットで購入したもを調べてみた。中国製がほとんどである。
〓 セイコーキッチンクロック(¥1,628)〓 キッチンワイヤーラック(¥4,480)
〓 ストーブファン(¥2,799)
ファンは良く回るが、広い部屋で何の効果も感じられない、電池要らずのおもちゃとして完璧。手前は付属品でサーモスタットの温度計。仏道に専念するのにおもちゃは要らんやろ。いや、効果を期待して買いました。
セコメントをする