やっぱり寒い(その1)
温暖化と言えども時々寒波がやってくる。それなりに対策しないと被害が出る。特に常住していない貧寺では水が動かないので蛇口の凍結に注意がいる。屋外の蛇口で何度か痛い目にあっている。プラスチック散水ノズルは蛇口から外しておくのと、蛇口はぼろ切れでも巻いてバケツを被せておく。
今シーズンは新入りがいる。風蘭である。先般育て方のパンフレットを頂いた。それによると、風蘭は比較的寒さに強いので、屋外でも水をやりすぎない様に管理すれば良いとある。ただし、霜に当ててはいけないとのこと。ということで、シュロの皮で鉢を覆って、上に屋根を付けてみた。吊るしてある場所は松の木の枝で変えていない。さて、越冬できるか?
セコメントをする