樹木との付き合い
2022-10-25


 樹木との付き合い


 お寺に樹木はつきものである。しかも、古いので木も大きくたくましい。わが貧寺では庭師を頼むこともままならず、適当に剪定している。建物に接するところは毎年枝を詰めているが、その内こちらが出来なくなる。

 こちらの体力の低下と樹木の成長の交点を見極めねば、プロにお願いする事になる。その判断する時期が一時に来ているように思う。

 14年前の2008年に松の木の横にウッドデッキを作った。当時は木とデッキの隙間もそこそこあった。デッキの屋根は母家とは分離しているので、その固定に重宝している。木陰ができるし景観も良い。

禺画像]


 いつか忘れたが幹が成長してデッキに触りそうになったので、床板を切った。その後気にならなかったが、ふと目をやればデッキに接触しているではないか。幹にはガサガサした樹皮があるので、まだ、デッキに力はかかっていない。ということで、2、3センチ再度板を切った。

禺画像]


 この松とデッキの関係もどうするか考えなければならない。適当な時期に松の枝を落とせば、立ち枯れ状態になる。腐食・防虫をうまく処理すればモニュメントにできる。

 とにかく、命あるものとの付き合いは考えさせられる。諸行無常とおさまって居られない。

 昨今の政とはちがう。自然相手に後手は通じない。生にやり直しはない。その源は時間軸上の決断の連なりと先のビジョンではないか。

 自然は容赦なく迫ってくる。夜中に小用のあと、これが頭によぎれば二時間ぐらい眠れない・・・それは別の問題ではないかね・・・頭は自由だ・・・空を飛びまくり・・・窓際の薄明かり、いつもの様に夜は開けた・・・毎日、やれ やれ ・・・。



[日記]
[アウトドア]
[自然]
[健康]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット